新規モニター登録
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
美の達人
美の達人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

キンザーハーフマラソン

2007年10月08日

昨日、ハーフマラソンに初挑戦。


34歳目前にしての、一大イベントである。


参加者を見ると、アメリカ人、日本人半分半分である。

しかも、初参加の私から見ると、

皆さん、プロ? と思わせるほどの、身のしまり方、(あの、おしりのでかいアメリカ人たちはいずこ?

と思わせるアメリカ人のみの参加である。)


まあ、着ているものから違うと言うか、

T-シャツ参加の私からすると、一応ウェアーくらい買えばよかった、と思わせるほど、

ほかの参加者の格好は、マラソンランナーらしい。




コースや、一応の説明があった後、8時3分、出発である。

平たんな道のりが続く中、強風との戦いである。ほとんどが、向かい風か、横から打ち付ける風である。


そんな私のひざが痛み出した。



一緒に走った比嘉さんが、無理しないほうがいいよ、と言うので、

歩き出した。大体6キロ地点である。


とても、悔しかった。リタイヤをすることになるとは、、、、、


ずっと、歩いて私は最終ランナーになってしまった。


そこで、8キロ目前ほどで、先頭ランナーに抜かれた。 



早い。


うらやましかった。

この人はもう終わりか。


マラソンは、早く終われば楽だと思う私なので、いいなーと思った。


ゴール地点だ。

しかし、キンザーマラソンは、2週しなければならない。


ゴール地点でスタッフが、


ワンモアー  と叫んでいる。


え゛~


ギブアップか? と聞いてくれ~


救護班を探して、ひざに巻いてもらった。



おぅ 走れるぜ。



だいぶ長い間、歩いたので、だいぶ遅れていた。

半分おわったところで、1時間30分そこらなので、まだ、いけると思い走り出した。

5分ほど走ったら、前に人がいた。

私、まだいける? と思い、走った。

また誰かを見つけた。

松田さんだ、やったー仲間だ。


私は、さらに走った。


しかし、ひざが痛む。

痛い。何なんだ。


途中、車が止まってくれたので、兵隊に、巻きなおしてもらった。

あまり、手馴れていない。


もしや、と思い、警備の仕事か?

ときくと、いや、ちがうというので、

じゃ、クリニック?というと、そうだ、

少しは安心? やはり、ぎこちない。

もしかして、歯医者にいるのか?

ときくと、違うが、X線技師だと。


足の痛みは引きそうにない。


しばらくは、走ったが。


3時間、時間制限オーバーで、あえなく、ギブ。

もう少しで、ゴールだった。

ハーフは、走れる。との手ごたえはあった。


その後の、ランチョンもうれしかった。表彰式などもかねてのブランチである。

参加費の25ドルに含まれているので、なかなかうれしい。
サラダ、フレンチトースト、ワッフル、デザート、フルーツ、メイン(ローストビーフ、チキン、etc)、メキシカン風オムレツ、タコス

見てるだけでも、わくわくする。


そして、満足げに、達成感を顔に出すランナーたち。

プラスの雰囲気で溢れている。いい昼食会であった。


しかし、このひざが問題である。



アウチ


まだ、痛い。




Posted by 美の達人 at 12:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。