土曜の22;00
2007年08月20日
私はラジオをよく聞く。私の音楽好きのルーツはラジオだと思っている。最近、気づいたのだが、土曜日の夜10時に放送する、ゴスペラーズの番組には、CMがない。番組自体は、一組のアーティストを特集、彼らの名盤を持ってきてそれを流すという内容である。ゴスペラーズの二人が50分間しゃべりっぱなしである。CMがないと、話が途中で切れるということがないことから、その場に彼らがいるような、または、私が彼らと一緒にいるような感覚に、(錯覚?!)にとらわれる。彼ら所持のレコード盤をながうことも多い中、レコードから音楽がタイミングよくかかるか、回転数はあってるのか、どきどき感も一緒にしてしまう始末である。彼らいわく、スポンサー募集中らしいが、私は、今のままが好きかな。とも思っている。
Posted by 美の達人 at 07:45│Comments(2)
この記事へのコメント
やっこさん
ブログの立ち上げおめでとう!
やっこさんの感性や表現は、とても新鮮でブログからの情報発信は、多くの人が楽しみにしていくれるはずです。
応援していますね。
そうなんです。ラジオは、すぐそばにその人がいて、一緒におしゃべりをしているような気分に・・・というところが、いいんですよね。
民放としてはCMがほしいところでしょうが、個人的には新しいスタイルで、CMをはなまない条件で番組を支えるスポンサーがいてもいいですよね。かえって評価されることもあるかと思います。「この番組は○○の提供でお送りしています。」という提供クレジットのみで・・・なんて、かえっておしゃれな感覚かもしれません。
声と言葉と音楽・・・このごろラジオを楽しむ時間が少なくなっていた気がします。
あらためて、耳を傾けてみたいと思います。
今日もいい一日でありますように。
ブログの立ち上げおめでとう!
やっこさんの感性や表現は、とても新鮮でブログからの情報発信は、多くの人が楽しみにしていくれるはずです。
応援していますね。
そうなんです。ラジオは、すぐそばにその人がいて、一緒におしゃべりをしているような気分に・・・というところが、いいんですよね。
民放としてはCMがほしいところでしょうが、個人的には新しいスタイルで、CMをはなまない条件で番組を支えるスポンサーがいてもいいですよね。かえって評価されることもあるかと思います。「この番組は○○の提供でお送りしています。」という提供クレジットのみで・・・なんて、かえっておしゃれな感覚かもしれません。
声と言葉と音楽・・・このごろラジオを楽しむ時間が少なくなっていた気がします。
あらためて、耳を傾けてみたいと思います。
今日もいい一日でありますように。
Posted by michi at 2007年08月20日 23:11
早速コメントありがとうございます。
私、ラジオが大好きで、以前は、深夜放送をカセットに録音して、ドライブ最中に、嫌がる友人に、無理やり聞かせたこともありました。
michiさん、よければ、録音したもの、お聞かせしましょうか?なんちゃって。
明日も良い一日でありますように。
私、ラジオが大好きで、以前は、深夜放送をカセットに録音して、ドライブ最中に、嫌がる友人に、無理やり聞かせたこともありました。
michiさん、よければ、録音したもの、お聞かせしましょうか?なんちゃって。
明日も良い一日でありますように。
Posted by やっこ
at 2007年08月21日 18:22
