達成!!
2008年02月28日
先日、沖縄マラソンの応援に行った。
私の友人N氏が参加するからであった。
私は、30キロ地点にいたのだが、
N氏が、ここまで来るのかも、わからなかった。
11時ごろに着くと、ちらほら人が走っていく。
一人だったので、遠慮がちに、
がんばれ~と。
かっこ悪い。
しかし、一人なので、緊張する。
12時過ぎた頃から、どんどん人が流れてくる。
皆さん苦しそうだが、
がんばって
としか、言いようがない。
数本、持っていたバナナを半分に割り、
差し出していた。
食べてくれる人がいるだけで、満足であった。
N氏が、私の名を呼んだ。
スポーツドリンクを用意していたが、
断られた。
持つ余裕がないということで。
私は、パパラッチのように、
一緒に平行に並んで走って携帯カメラで、写真をとりまくった。
にもかかわらず、
保存し忘れた。
唯一の写真が、

臨場感に欠ける。
N氏は、結構な速さで、友人と一緒に走っていた。
その、友人も写ってない。
がっかりである。
記念写真を収める為に、応援に行ったのに。
結果、N氏は、完走した。 見事である。

ちなみに、N氏は、
小学生ではない。
途中、友人Mから、出産したとのメールもあった。
違う意味での、フルマラソンであっただろうに。
子どもが出てきた瞬間、
ゴ~ル
みたいな?
私の友人N氏が参加するからであった。
私は、30キロ地点にいたのだが、
N氏が、ここまで来るのかも、わからなかった。
11時ごろに着くと、ちらほら人が走っていく。
一人だったので、遠慮がちに、
がんばれ~と。
かっこ悪い。
しかし、一人なので、緊張する。
12時過ぎた頃から、どんどん人が流れてくる。
皆さん苦しそうだが、
がんばって
としか、言いようがない。
数本、持っていたバナナを半分に割り、
差し出していた。
食べてくれる人がいるだけで、満足であった。
N氏が、私の名を呼んだ。
スポーツドリンクを用意していたが、
断られた。
持つ余裕がないということで。
私は、パパラッチのように、
一緒に平行に並んで走って携帯カメラで、写真をとりまくった。
にもかかわらず、
保存し忘れた。
唯一の写真が、

臨場感に欠ける。
N氏は、結構な速さで、友人と一緒に走っていた。
その、友人も写ってない。
がっかりである。
記念写真を収める為に、応援に行ったのに。
結果、N氏は、完走した。 見事である。
ちなみに、N氏は、
小学生ではない。
途中、友人Mから、出産したとのメールもあった。
違う意味での、フルマラソンであっただろうに。
子どもが出てきた瞬間、
ゴ~ル
みたいな?
Posted by 美の達人 at
20:27
│Comments(3)
クリスピークリーム
2008年02月28日
先日、東京に転勤になった友人Tが、休みの日に
ふと訪れた、有楽町に
なんと、あの、行列の出来るドーナツ屋で有名な、
クリスピークリームを発見。

興味本位で並んだ友人T。
40分待ちと言われたにもかかわらず、列へ。
ボックスだとすぐ買えますよ、の一言に
じゃ、それを。

おいしそうである。
しかし、私は、プレーンが好きだと、メールで伝えると、
返事では、
確かに、血迷って、バラエティーにしてしまって、後悔。
もっすごく、甘ーい。プレーンは温めたら記事が美味しいね。
ちなみに、¥1,700だったよ。アホらしい。が、満足。
とのこと。
彼女は、ドーナツがあまり好きではないのだ。
私が、ミスタードーナツに行こうといっても、しぶしぶか、
断る始末であった。
にもかかわらず、
この、バラエティー。
おそるべし、東京。
いらないものまで、並んで買ってしまう。
ちなみに、今現在、友人Tは、もう一人の社員と2人での出向だ。
どうやって、あのバラエティーを・・・・・・
ふと訪れた、有楽町に
なんと、あの、行列の出来るドーナツ屋で有名な、
クリスピークリームを発見。

興味本位で並んだ友人T。
40分待ちと言われたにもかかわらず、列へ。
ボックスだとすぐ買えますよ、の一言に
じゃ、それを。

おいしそうである。
しかし、私は、プレーンが好きだと、メールで伝えると、
返事では、
確かに、血迷って、バラエティーにしてしまって、後悔。
もっすごく、甘ーい。プレーンは温めたら記事が美味しいね。
ちなみに、¥1,700だったよ。アホらしい。が、満足。
とのこと。
彼女は、ドーナツがあまり好きではないのだ。
私が、ミスタードーナツに行こうといっても、しぶしぶか、
断る始末であった。
にもかかわらず、
この、バラエティー。
おそるべし、東京。
いらないものまで、並んで買ってしまう。
ちなみに、今現在、友人Tは、もう一人の社員と2人での出向だ。
どうやって、あのバラエティーを・・・・・・
Posted by 美の達人 at
20:08
│Comments(0)
家族愛
2008年02月11日
昨日の朝、見たテレビ番組で、
感動を知らない東野が涙した!!!
などと、前置きで流れてきた映像は、
歌手になることを夢見て上京したが、食べていくには大変とプロになることをあきらめてしまった。
しかし、4人の子供にも恵まれて、家族仲良く暮らしている中、
甲状腺に腫瘍が見つかり、もしかしたら、声が出なくなるかもしれないと言われ、
病気を克服したら、あきらめていた歌手になる夢をもう一度追うと言う内容だった。 続きを読む
感動を知らない東野が涙した!!!
などと、前置きで流れてきた映像は、
歌手になることを夢見て上京したが、食べていくには大変とプロになることをあきらめてしまった。
しかし、4人の子供にも恵まれて、家族仲良く暮らしている中、
甲状腺に腫瘍が見つかり、もしかしたら、声が出なくなるかもしれないと言われ、
病気を克服したら、あきらめていた歌手になる夢をもう一度追うと言う内容だった。 続きを読む
Posted by 美の達人 at
19:01
│Comments(1)
ジョアート!!
2008年02月09日
昨日、ベストワーカーの表彰があった。
20人ほどの従業員が優秀勤務評価賞を受けた後に
200人ほどいる従業員の中から、
3人選ばれた。
私が所属する部署の一人、
ジョアートの名前が一番はじめに呼ばれた。
私は本当にうれしかった。
というのも、彼女は仕事が出来る。
仕事が速いのである。
しかも、まじめだ。
そんな彼女がもらったのは、
5百円玉より一回り大き目のコイン。

日本人にはあまりわからない。
アメリカ軍に従事するものであれば、このコインをもらうことがどんなに名誉なことか、
すぐわかる。
私は、同じ部署で働くものとして、彼女のことを誇りに思う。
私の部署は上司も合わせると、7人構成である。
ジョアートが、一番働くと思っていた。
それを評価してくれるのはとてもうれしいし、
どこかで、誰かが彼女のいい仕事を見ていてくれていた、
それだけでも、励みになる。
幸せな気分だった。
20人ほどの従業員が優秀勤務評価賞を受けた後に
200人ほどいる従業員の中から、
3人選ばれた。
私が所属する部署の一人、
ジョアートの名前が一番はじめに呼ばれた。
私は本当にうれしかった。
というのも、彼女は仕事が出来る。
仕事が速いのである。
しかも、まじめだ。
そんな彼女がもらったのは、
5百円玉より一回り大き目のコイン。
日本人にはあまりわからない。
アメリカ軍に従事するものであれば、このコインをもらうことがどんなに名誉なことか、
すぐわかる。
私は、同じ部署で働くものとして、彼女のことを誇りに思う。
私の部署は上司も合わせると、7人構成である。
ジョアートが、一番働くと思っていた。
それを評価してくれるのはとてもうれしいし、
どこかで、誰かが彼女のいい仕事を見ていてくれていた、
それだけでも、励みになる。
幸せな気分だった。
Posted by 美の達人 at
13:45
│Comments(0)
いとこのビニー
2008年02月07日
私の同僚のDALEは、メールをチェックしながら、よく笑っている。
ぱっと振り返って見ると、なんとニヤついているから、
メールを読んで笑っているのか?と聞くと
もちろん
”イエス”と答える。
そうじゃなかったら困るのだが、
彼女はよく笑う。
それで思い出したのが、
私の家族である。
私の家族はよく笑う。
本を読んでも、漫画を読んでも、テレビを見ていても、ラジオを聴いていても、
一人であろうと、誰かがいようと、
おもしろければ、笑う。
10数年前、
私がレンタルした
いとこのビニー
私は、この映画を忘れない。
続きを読む
ぱっと振り返って見ると、なんとニヤついているから、
メールを読んで笑っているのか?と聞くと
もちろん
”イエス”と答える。
そうじゃなかったら困るのだが、
彼女はよく笑う。
それで思い出したのが、
私の家族である。
私の家族はよく笑う。
本を読んでも、漫画を読んでも、テレビを見ていても、ラジオを聴いていても、
一人であろうと、誰かがいようと、
おもしろければ、笑う。
10数年前、
私がレンタルした
いとこのビニー
私は、この映画を忘れない。
続きを読む
Posted by 美の達人 at
18:26
│Comments(0)
スーパーボール
2008年02月04日
今日は、日本時間の朝8時から、アメリカでアメリカンフットボールのチャンピオンを決める
スーパーボールが行われている。
アメリカ人にとっては、一大イベントのようで、
コマーシャル業界、あらゆる業界が
この何時間にサプライズを用意しているようだ。
今朝の、目覚ましテレビで放送された、
コマーシャル。
すごいのは、
この、ゲームのときにしか流さないコマーシャルがあるというのだ。
スーパーボールに興味なくても、コマーシャルは見る視聴者をターゲットにしてとのこと。
今朝流れたのは、ペプシ。
ペプシのコマーシャルは、ペプシマンのときから、
お気に入りである。
今回は、ティーンエージャー女の子が、雑誌を読みながら、ペプシをストローで吸うたびに、
ジャスティン ティンバーレークが引き寄せられてくる
という内容なのだが、
引き寄せられ方が並じゃない。
まるで、紐で引きずられる人形のように、引っ張られるのだが、
草むらに突っ込んだり、 お店に、飛び込んできたり。
途中、火事のときの用水栓に、股がかかり
ジャスティンが、股間を数回打つシーンを見たときは、
やっほーいい
一度ならず、2度、三度である。
引っ掛かりを無理やり、とくような感じで。
最終的には、女の子の前に現れる。
色男も大変だな。
このコマーシャルが、今日限りなのも
ジャスティンサイドからのオファーでは。
しかし、笑えるコマーシャルは
いつでも大歓迎!!!
スーパーボールが行われている。
アメリカ人にとっては、一大イベントのようで、
コマーシャル業界、あらゆる業界が
この何時間にサプライズを用意しているようだ。
今朝の、目覚ましテレビで放送された、
コマーシャル。
すごいのは、
この、ゲームのときにしか流さないコマーシャルがあるというのだ。
スーパーボールに興味なくても、コマーシャルは見る視聴者をターゲットにしてとのこと。
今朝流れたのは、ペプシ。
ペプシのコマーシャルは、ペプシマンのときから、
お気に入りである。
今回は、ティーンエージャー女の子が、雑誌を読みながら、ペプシをストローで吸うたびに、
ジャスティン ティンバーレークが引き寄せられてくる
という内容なのだが、
引き寄せられ方が並じゃない。
まるで、紐で引きずられる人形のように、引っ張られるのだが、
草むらに突っ込んだり、 お店に、飛び込んできたり。
途中、火事のときの用水栓に、股がかかり
ジャスティンが、股間を数回打つシーンを見たときは、
やっほーいい
一度ならず、2度、三度である。
引っ掛かりを無理やり、とくような感じで。
最終的には、女の子の前に現れる。
色男も大変だな。
このコマーシャルが、今日限りなのも
ジャスティンサイドからのオファーでは。
しかし、笑えるコマーシャルは
いつでも大歓迎!!!
Posted by 美の達人 at
10:46
│Comments(0)
JALシティ那覇
2008年02月03日
友人ら8人で、新年ランチ会をJALシティ那覇のレストランで行った。
女性8人と言えば、
飛行場の騒音並みに、うるさい。
主催の私の心配と言えば、それだけである。
興奮すると、私が一番うるさい。
まず、地声が大きい上に、発言も多い。
自分でぼけて、自分で突っ込む。
一人舞台である。
しかし、類は、友を呼ぶ。
八人全員、自分の話をする場合もある。
しかも、同時にである。
ほかの人が、何喋ってようと、聞いていようが、いまいが、一切おかまいなしである。
それで、人生をともにしてきて、15年ほどになる。
この集まりも、2、3年ぶりと言う人も、ざらである。
この前会ったさ~
とさかのぼると、3年前であった。
ところで、ランチの話に戻るが、
前もって予約していた。
予約の電話先で、個室はあいにく、開いてませんので、テーブル席をくっつけた8人席になりますが、いいでしょうか?と。
おい~、個室があるのかよ~、と思いつつ
構わないです。と答えた私。参加する、友人にもそう伝えていた。
にもかかわらず。用意されていたのが、なんと、個室であった。個室。
感激~
それだけで、この場所を選んだ私は、
ガッツポーズ
がっつりである。
お料理も、健康に気を使ったものもあり、
なんとうれしいのは、
デザートも、豊富であった。
ブレッド系は、いまいちであったが、
結果オーライである。
シェフの方もいい感じで、ローストビーフをお皿に持っていたし、
ポトフを入れていたシェフは、ハンサムだったと思う。
あっ、ハンサム
と思ったかもしれないが、料理を取るのに夢中で、記憶があいまいである。
しかし、それだけではなくとも、ボナプティには、一度行ってみてもいいレストランである。
女性8人と言えば、
飛行場の騒音並みに、うるさい。
主催の私の心配と言えば、それだけである。
興奮すると、私が一番うるさい。
まず、地声が大きい上に、発言も多い。
自分でぼけて、自分で突っ込む。
一人舞台である。
しかし、類は、友を呼ぶ。
八人全員、自分の話をする場合もある。
しかも、同時にである。
ほかの人が、何喋ってようと、聞いていようが、いまいが、一切おかまいなしである。
それで、人生をともにしてきて、15年ほどになる。
この集まりも、2、3年ぶりと言う人も、ざらである。
この前会ったさ~
とさかのぼると、3年前であった。
ところで、ランチの話に戻るが、
前もって予約していた。
予約の電話先で、個室はあいにく、開いてませんので、テーブル席をくっつけた8人席になりますが、いいでしょうか?と。
おい~、個室があるのかよ~、と思いつつ
構わないです。と答えた私。参加する、友人にもそう伝えていた。
にもかかわらず。用意されていたのが、なんと、個室であった。個室。
感激~
それだけで、この場所を選んだ私は、
ガッツポーズ
がっつりである。
お料理も、健康に気を使ったものもあり、
なんとうれしいのは、
デザートも、豊富であった。
ブレッド系は、いまいちであったが、
結果オーライである。
シェフの方もいい感じで、ローストビーフをお皿に持っていたし、
ポトフを入れていたシェフは、ハンサムだったと思う。
あっ、ハンサム
と思ったかもしれないが、料理を取るのに夢中で、記憶があいまいである。
しかし、それだけではなくとも、ボナプティには、一度行ってみてもいいレストランである。
Posted by 美の達人 at
11:16
│Comments(0)
結婚式!!
2008年02月03日
職場の先輩の娘の結婚式に出席した。
娘さんとは面識はなかったのだが、
新婦母(先輩)の友人らと席をともにした。
同じ職場の先輩S氏と隣あわせに座った。
このS氏、かわいい顔と、かわいい格好とあわず、
意外な一面を見せてくれる。
同じテーブルにいたのは、明らかに、私たちよりも、年上の先輩たちであった。
だが、このS氏。
誰よりも先に料理をとる。
料理が架橋に入ってくると、
ウエイトレスに、
まだ何が出てきます?
と聞く始末。
きみ、皿にはたくさん料理がのっているではないか!
最後に出てきたのは、
6種類ほどのケーキが3つずつひとつのトレーにのってきた。
8人テーブルである。
女性ばかりの席、
戦争勃発である。
式場側も、よくやるな~
とおもいきや、
このS氏。自分がケーキを選ぶまで、回転テーブルをまわさない。
あっぱれ
おっと。
式と言えば、すごく素敵であった。
新郎の友人が、ブラスバンドなのか、
トランペット、クラリネット、トロンボーン その他の管楽器で、
演奏を披露してくれたのである。
生演奏は、気持ちいい。
周りの先輩方も、新婦が小さいころから知っているようで、
素敵な衣装で登場するたび、涙ぐむのである。
中には号泣も。
100歳のおばちゃんも出席していた。
披露宴の間、ずっといたのである。
すごい。
最後の、新婦が母に向けての手紙も、
亡くなった、おばあちゃんに向けてからはじまった。
素敵だった。
やはり、お祝いの席はいい。
幸せな雰囲気は、人を和ませてくれる。
招待してもらったことに、感謝、感謝

娘さんとは面識はなかったのだが、
新婦母(先輩)の友人らと席をともにした。
同じ職場の先輩S氏と隣あわせに座った。
このS氏、かわいい顔と、かわいい格好とあわず、
意外な一面を見せてくれる。
同じテーブルにいたのは、明らかに、私たちよりも、年上の先輩たちであった。
だが、このS氏。
誰よりも先に料理をとる。
料理が架橋に入ってくると、
ウエイトレスに、
まだ何が出てきます?
と聞く始末。
きみ、皿にはたくさん料理がのっているではないか!
最後に出てきたのは、
6種類ほどのケーキが3つずつひとつのトレーにのってきた。
8人テーブルである。
女性ばかりの席、
戦争勃発である。
式場側も、よくやるな~
とおもいきや、
このS氏。自分がケーキを選ぶまで、回転テーブルをまわさない。
あっぱれ
おっと。
式と言えば、すごく素敵であった。
新郎の友人が、ブラスバンドなのか、
トランペット、クラリネット、トロンボーン その他の管楽器で、
演奏を披露してくれたのである。
生演奏は、気持ちいい。
周りの先輩方も、新婦が小さいころから知っているようで、
素敵な衣装で登場するたび、涙ぐむのである。
中には号泣も。
100歳のおばちゃんも出席していた。
披露宴の間、ずっといたのである。
すごい。
最後の、新婦が母に向けての手紙も、
亡くなった、おばあちゃんに向けてからはじまった。
素敵だった。
やはり、お祝いの席はいい。
幸せな雰囲気は、人を和ませてくれる。
招待してもらったことに、感謝、感謝
タグ :結婚式
Posted by 美の達人 at
10:54
│Comments(0)
私の友人
2008年01月30日
先日、私が、友人らと経営しているエステに来た、友人2人である。
非常にかわいらしい二人。
さすが、外国人。
日本人離れした・・・・ 外国人なのだから、当たり前だが
高い鼻と、
長いまつげ。 瞬きするたびに、風がきそうな感じである。
しかも、ビューラー要らずの
カールっぷりである。
これで困るのが、市販のマスクが合わないことである。
それは、日本人に軍配があがる。
この二人がいるだけで、周りが華やぐ。
そんな人たちだ。
知り合えたことに感謝、感謝。
Posted by 美の達人 at
17:46
│Comments(0)
結婚できない男
2008年01月26日
阿部寛主演の「結婚できない男」
に家族ではまっている。
阿部寛のあの、グッドルッキンとはうらはらな、
キモイ男を演じている。
しかも、嫌味ったらしい発言をする。
人を誘っといて、
そっちが、どうしてもというなら、ご一緒してもいいですよ。
という、返事である。
という具合だから、当然、相手は断る。
とにかく、笑えるのである。
爆笑ではないが、
“ぷっふ~”
ってな感じである。
草笛光子のキャラにも注目である。
皆さんに、ぜひ、お勧めしたいドラマである。
に家族ではまっている。
阿部寛のあの、グッドルッキンとはうらはらな、
キモイ男を演じている。
しかも、嫌味ったらしい発言をする。
人を誘っといて、
そっちが、どうしてもというなら、ご一緒してもいいですよ。
という、返事である。
という具合だから、当然、相手は断る。
とにかく、笑えるのである。
爆笑ではないが、
“ぷっふ~”
ってな感じである。
草笛光子のキャラにも注目である。
皆さんに、ぜひ、お勧めしたいドラマである。
Posted by 美の達人 at
11:48
│Comments(0)
握力!
2008年01月23日
先日、友人が買い物に行ったときのレジの女の子の話。
新人らしき女の子が担当している列に並んだ私の友人K子。
時間は込み合った時間帯で、K子の後ろにも適当に人が並んでいた。
商品をレジに通す女の子。
それを見ていたK子。
衝撃的瞬間をK子は見た!!
それは、食パンを片手で、わしづかみにし、
バーコードを通すレジの女の子。
凄い握力。
ワンハンドである。
明らかに、パンはその子の手の大きさに、圧縮されたであろう。
簡単に予測できる。
案の定、パンは無様にも、両脇からつぶれていたそうな。
彼女は、私に小林幸子の姉妹、サチコEXを思い出した。
ふふふ
パンがつぶれてているのを見るのは、つらいぞ~。
でも、握力の強い女の子も、頼もしくて好きだな。
新人らしき女の子が担当している列に並んだ私の友人K子。
時間は込み合った時間帯で、K子の後ろにも適当に人が並んでいた。
商品をレジに通す女の子。
それを見ていたK子。
衝撃的瞬間をK子は見た!!
それは、食パンを片手で、わしづかみにし、
バーコードを通すレジの女の子。
凄い握力。
ワンハンドである。
明らかに、パンはその子の手の大きさに、圧縮されたであろう。
簡単に予測できる。
案の定、パンは無様にも、両脇からつぶれていたそうな。
彼女は、私に小林幸子の姉妹、サチコEXを思い出した。
ふふふ
パンがつぶれてているのを見るのは、つらいぞ~。
でも、握力の強い女の子も、頼もしくて好きだな。
Posted by 美の達人 at
17:38
│Comments(0)
お別れ
2008年01月21日
今月、私の友人が旅立つ。
一人は、朋子。 沖縄の友達。今回がはじめての出向アンド一人立ちである。
東京にどれだけいるのかはわからないが、
周りの人は、かなり心配気味である。
なんせ、家事、その他もろもろ、一切してこなかった彼女なのである。
しかし、これは何かの、チャンスだと思う。
友よ、羽ばたけ。
自転車の運転にはくれぐれも注意。
つぎは、長野に住んでいるバイリンガルの友人モナ。
内閣府の国際交流事業の一環で、
インドと、オマーンに行く。
出発まで、国連大学で勉強したり、何かと忙しそうだが、
帰ってきてからの彼女の活躍が楽しみだ。
2ヶ月間、船の上と言うのがなんとも、楽しそうである。
そこで、どんな人と出会い、どんな話をするのか、当然、陸に上がってからもだが、
考えただけでもわくわくする。
他人事である。
最後は、エイプリル。
彼女は、そんなに長い付き合いではないうえに、
同僚の友人である。
もっと早く知っていればという、スイートな女性である。
こちらは、アメリカに帰る転勤で、フロリダに行く。
まあ、フロリダに行く用ができた、と思えば気が楽である。
そんな感じで、私にとっては少し早い別れの季節である。
お別れは好きではないが、また、次ぎ会うのが楽しみだ。
とほほほ
一人は、朋子。 沖縄の友達。今回がはじめての出向アンド一人立ちである。
東京にどれだけいるのかはわからないが、
周りの人は、かなり心配気味である。
なんせ、家事、その他もろもろ、一切してこなかった彼女なのである。
しかし、これは何かの、チャンスだと思う。
友よ、羽ばたけ。
自転車の運転にはくれぐれも注意。
つぎは、長野に住んでいるバイリンガルの友人モナ。
内閣府の国際交流事業の一環で、
インドと、オマーンに行く。
出発まで、国連大学で勉強したり、何かと忙しそうだが、
帰ってきてからの彼女の活躍が楽しみだ。
2ヶ月間、船の上と言うのがなんとも、楽しそうである。
そこで、どんな人と出会い、どんな話をするのか、当然、陸に上がってからもだが、
考えただけでもわくわくする。
他人事である。
最後は、エイプリル。
彼女は、そんなに長い付き合いではないうえに、
同僚の友人である。
もっと早く知っていればという、スイートな女性である。
こちらは、アメリカに帰る転勤で、フロリダに行く。
まあ、フロリダに行く用ができた、と思えば気が楽である。
そんな感じで、私にとっては少し早い別れの季節である。
お別れは好きではないが、また、次ぎ会うのが楽しみだ。
とほほほ
Posted by 美の達人 at
12:10
│Comments(0)
アメリカン アイドル
2008年01月20日
アメリカには、
アメリカンアイドル
と言うオーデション番組がある。
全米各地で、ミニオーデションを行い、
全国で、毎週にわたって、一人一人削除方式で消えていく、
ってな感じの番組である。
初代勝者は、
ケリー クラークソンである。
彼女の活躍は華々しい。
全米で高視聴率の番組だけに、たくさんの人が注目していた。
続きを読む
アメリカンアイドル
と言うオーデション番組がある。
全米各地で、ミニオーデションを行い、
全国で、毎週にわたって、一人一人削除方式で消えていく、
ってな感じの番組である。
初代勝者は、
ケリー クラークソンである。
彼女の活躍は華々しい。
全米で高視聴率の番組だけに、たくさんの人が注目していた。
続きを読む
Posted by 美の達人 at
12:42
│Comments(0)
ショック!!
2008年01月20日
昨日、某コーヒーショップのドライブスルーを利用した。
少し急いでいた私だが、コーヒーが飲みたかった。
私が最近注文するのは、
少し大きめサイズのホットのラテにエスプレッソのショットを追加、
というものである。
この少し大きめサイズを注文するようになったのは、
クリスマスプレゼントで、大きいサイズのタンブラーをいただいたことと、
あの本の見出しである。
話は昨日に戻るが、
私はいつものように、マイクに向かって、注文し、会計のところで、
マイタンブラーを手渡した。
先ほど述べたように、私はコーヒーが飲みたかった。
受け取って、車を少し走らせて、一口飲んだ。
え~
すごくビックリした。
味わったことがあるだろうか、この驚き。
自分が思ったものと、違ったものを口に入れたとき・・・・・・・・
そう、中身はまったく違うものだった。
私が頼んだものは、甘いはずがない。
しかし、何度飲んでみても、
甘い。
コーヒーショップからは、
遠い。
アンド、
少し急いでいる。
がっびーん
ホットチョコレートである。
何度もいうが、私は、コーヒーが飲みたかった・・・・・・・・
寂しい アンド 悲しい。
まあ、私は、そのホットチョコレートが、大好きなので
(大がつくほど、好きである)
よしっ、とするか。
しかし、そうでなかったものが入ってた場合。
この怒りをどこにぶつければ、と考えると、
ホットチョコレートと間違えてくれて
ありがと~
少し急いでいた私だが、コーヒーが飲みたかった。
私が最近注文するのは、
少し大きめサイズのホットのラテにエスプレッソのショットを追加、
というものである。
この少し大きめサイズを注文するようになったのは、
クリスマスプレゼントで、大きいサイズのタンブラーをいただいたことと、
あの本の見出しである。
話は昨日に戻るが、
私はいつものように、マイクに向かって、注文し、会計のところで、
マイタンブラーを手渡した。
先ほど述べたように、私はコーヒーが飲みたかった。
受け取って、車を少し走らせて、一口飲んだ。
え~
すごくビックリした。
味わったことがあるだろうか、この驚き。
自分が思ったものと、違ったものを口に入れたとき・・・・・・・・
そう、中身はまったく違うものだった。
私が頼んだものは、甘いはずがない。
しかし、何度飲んでみても、
甘い。
コーヒーショップからは、
遠い。
アンド、
少し急いでいる。
がっびーん
ホットチョコレートである。
何度もいうが、私は、コーヒーが飲みたかった・・・・・・・・
寂しい アンド 悲しい。
まあ、私は、そのホットチョコレートが、大好きなので
(大がつくほど、好きである)
よしっ、とするか。
しかし、そうでなかったものが入ってた場合。
この怒りをどこにぶつければ、と考えると、
ホットチョコレートと間違えてくれて
ありがと~
Posted by 美の達人 at
12:06
│Comments(0)
英語で歌う
2008年01月08日
私はよく、NHKの教育テレビを見る。
夜中に、いろいろな外国語講座をやっているのだが、各国語、出演者、演出が工夫されていて面白い。
最近まで笑い飯の二人がスペイン語をやっていたが、
スペイン語が関西なまりでおもしろかったし、最初の先週のおさらいの適当さが笑えた。
現在(最近は見てないが、)関根マリちゃんが、元気よくやっている。
加藤なつきが、ジョージ ウィリアムとやっているが、英語の発音練習になると、かとうなつきの声が急に小さくなるのも
みているこっちが、こっぱずかしくなる。
英語でしゃべらないとでは、もえちゃんと俳優の八嶋さんががんばっているが、がんばれーと言いたくなる二人である。
私がダイスキなピエール滝も英会話の番組をやっている。この人選はだれが・・・・・。
英語でうたうという、タイトルは定かではない番組がある。先生が、選曲したものの歌詞を読んだ上で、意味を理解し、
テレビの前のみなさんも一緒にうたおう。と言う内容の番組である。
私がみたのは、マライヤ キャリーがカバーした WiTHOUT YOU がセレクトされていた。
その前の週は、ポリスの見つめていたい。であった。
見つめていたいなんて曲は、ポップな曲調とは裏腹に、少しこころが苦しい内容である。
続いて、WITHOUT YOU.
あなたなしでは、生きていけない、と言う内容だが、これも、心が苦しくなる内容である。
この番組、先生は、からくりテレビに出てくるサカイさんみたいな顔した教授が説明する。
共演者の女優らしき女性が、今週も暗い歌ですか~、と思い切った発言をした。
この、サカイさん似の教授、あっさり
えっ だめ?
面白い。
文句を言った女性は、
だめじゃないですけど~、と。
私は、今年は、これで行きたい。
えっ、だめ?
夜中に、いろいろな外国語講座をやっているのだが、各国語、出演者、演出が工夫されていて面白い。
最近まで笑い飯の二人がスペイン語をやっていたが、
スペイン語が関西なまりでおもしろかったし、最初の先週のおさらいの適当さが笑えた。
現在(最近は見てないが、)関根マリちゃんが、元気よくやっている。
加藤なつきが、ジョージ ウィリアムとやっているが、英語の発音練習になると、かとうなつきの声が急に小さくなるのも
みているこっちが、こっぱずかしくなる。
英語でしゃべらないとでは、もえちゃんと俳優の八嶋さんががんばっているが、がんばれーと言いたくなる二人である。
私がダイスキなピエール滝も英会話の番組をやっている。この人選はだれが・・・・・。
英語でうたうという、タイトルは定かではない番組がある。先生が、選曲したものの歌詞を読んだ上で、意味を理解し、
テレビの前のみなさんも一緒にうたおう。と言う内容の番組である。
私がみたのは、マライヤ キャリーがカバーした WiTHOUT YOU がセレクトされていた。
その前の週は、ポリスの見つめていたい。であった。
見つめていたいなんて曲は、ポップな曲調とは裏腹に、少しこころが苦しい内容である。
続いて、WITHOUT YOU.
あなたなしでは、生きていけない、と言う内容だが、これも、心が苦しくなる内容である。
この番組、先生は、からくりテレビに出てくるサカイさんみたいな顔した教授が説明する。
共演者の女優らしき女性が、今週も暗い歌ですか~、と思い切った発言をした。
この、サカイさん似の教授、あっさり
えっ だめ?
面白い。
文句を言った女性は、
だめじゃないですけど~、と。
私は、今年は、これで行きたい。
えっ、だめ?
タグ :教育テレビ
Posted by 美の達人 at
12:19
│Comments(0)
あけました
2008年01月07日
あっという間に、2008年がやってきて、早7日である。
最後に書いた記事が10月止まりということに、やはり、ショックである。
怠けていた。
とほほほ
先日、東京ディズニーランドの、カウントダウンパーティーに、初参加!!!
凄い!!の一言に尽きる。
何が凄いって。
やはり、ミッキーである。
大晦日のディズニーランドは、夜8時オープンの、次の日、つまり元旦の夜10時までの26時間営業だ。
10時半ごろ、ディズニーランドに到着。
続きを読む
最後に書いた記事が10月止まりということに、やはり、ショックである。
怠けていた。
とほほほ
先日、東京ディズニーランドの、カウントダウンパーティーに、初参加!!!
凄い!!の一言に尽きる。
何が凄いって。
やはり、ミッキーである。
大晦日のディズニーランドは、夜8時オープンの、次の日、つまり元旦の夜10時までの26時間営業だ。
10時半ごろ、ディズニーランドに到着。
続きを読む
Posted by 美の達人 at
12:17
│Comments(0)
退職パーティー
2007年10月12日
今日、職場で、退職パーティーがあった。
三線生演奏、かぎやで風、フラ、エイサーとエンターテイメント三昧である。
楽しかった~。



三線生演奏、かぎやで風、フラ、エイサーとエンターテイメント三昧である。
楽しかった~。
Posted by 美の達人 at
23:02
│Comments(0)
テーピング
2007年10月10日

今までは、私が好きなものを紹介してきた。
今日は残念ながら、私の苦しみを紹介する。
昨日巻いた、テーピングされた足の部分がかゆい。
どうしよう。
テーピングは、ミニチュアギブスである。
取ってもいのだが、
3日間はつけたままで。そうすると、すっきりさっぱり治りますよ。
と、武内先生に言われたのである。
う゛ー
早く治したい。
でもかゆい。
くるしいぃ
Posted by 美の達人 at
19:00
│Comments(0)
キンザーハーフマラソン
2007年10月08日
昨日、ハーフマラソンに初挑戦。
34歳目前にしての、一大イベントである。
参加者を見ると、アメリカ人、日本人半分半分である。
しかも、初参加の私から見ると、
皆さん、プロ? と思わせるほどの、身のしまり方、(あの、おしりのでかいアメリカ人たちはいずこ?
と思わせるアメリカ人のみの参加である。)
まあ、着ているものから違うと言うか、
T-シャツ参加の私からすると、一応ウェアーくらい買えばよかった、と思わせるほど、
ほかの参加者の格好は、マラソンランナーらしい。
コースや、一応の説明があった後、8時3分、出発である。
平たんな道のりが続く中、強風との戦いである。ほとんどが、向かい風か、横から打ち付ける風である。
そんな私のひざが痛み出した。
続きを読む
34歳目前にしての、一大イベントである。
参加者を見ると、アメリカ人、日本人半分半分である。
しかも、初参加の私から見ると、
皆さん、プロ? と思わせるほどの、身のしまり方、(あの、おしりのでかいアメリカ人たちはいずこ?
と思わせるアメリカ人のみの参加である。)
まあ、着ているものから違うと言うか、
T-シャツ参加の私からすると、一応ウェアーくらい買えばよかった、と思わせるほど、
ほかの参加者の格好は、マラソンランナーらしい。
コースや、一応の説明があった後、8時3分、出発である。
平たんな道のりが続く中、強風との戦いである。ほとんどが、向かい風か、横から打ち付ける風である。
そんな私のひざが痛み出した。
続きを読む
Posted by 美の達人 at
12:39
│Comments(0)
夏休み2007II
2007年10月04日
まどろみモードで、万座ビーチホテルを後にした午後三時。
私たちふたりは、さらに北上することにした。
N氏のリクエストにより、夕方は、ブセナホテルのラウンジで読書がしたいということで、
本を買いに、ジャスコに向かうことにした。
途中、レンタル自転車の文字が目に入る。
横には、ウトウトしているN氏。
寝ていいよと言うのだが、
”あ~、だいじょう~ぶぅ”
と言う。
しばらくすると、また、ウトウトする。
チラッと見ると、えへっと笑う。
寝ていいよ
と言うと、
”え~そんな~、悪いよ~”
と言う。 そんな会話を数回繰り返した後、
思い切って、自転車に乗ろうと言った。
道の駅、許田に到着。
自転車を借りてから、N氏が、あまり自転車が得意ではないということを知った。
あまり、クリアにものをいわないN氏。
”自分あまり乗れないよ~”
とはいうが、ブレーキを掛けれないとは思わなかった。
私は、許田の道の駅で自転車を借りたときは、ジャスコまで行く気満々であった。
もしかしたら、フルーツランドなんて、
できれば、名護市街地なんかも通ったりして、なんかしちゃったりしちゃって、とおもっていたのである。
まず、自転車選びの時点で、両足がしっかり地面につくのがいいと思い、
ママチャリタイプをN氏に勧めた。私は、スポーツタイプ風を借りた。ギヤなしである。
58号線、北上します!!
自転車を貸してくれたおじさんにも勢いよく挨拶し、さあ
と振り返ると、N氏が蛇行運転である。
まあ、スピードに乗るまでは、と思い見守っていたのが、
見かねて、自転車の交換を申し出た。私のが乗りやすいとのこと。
そのまま交換。
お~っと
と言うたびに、足をほおり投げる。足で、自転車を止めようとするのである。
あぶないなー、と思いながら、見守っていた。
幅が広い道は問題ないのだが、歩道になると、ありとあらゆる草むらに突っ込む。仕舞いには、
ガードレールに突っ込んで、自転車を止めた。
36歳、命がけである。
それからは、ブレーキで自転車を止める練習である。
30分で、1キロ進んだかどうかである。
ジャスコはあきらめた。
TSUTAYAに変更である。
途中、轟の滝の看板を見つけた。
進路変更!!
そこへ、向かった。 観光客がそこで、写真撮影をしていた。
私たちも控えめに写真をとり、その場を去った。
途中、ローソンで、水分補給。少し、涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い。
順調に、蔦谷に到着。
江戸しぐさと言う本を買った。
雨が降りそうなので、少し急いで戻ることにした。
戻りは海沿いを走った。
気持ちがいい
海を写真撮影するために停車。
自転車に慣れてきたN氏、
しかし、ぎこちなさはまだある。
足を掛けるのだが、壁から少し遠い。
かっこ悪い。
しかし、、景色は最高である。
あ~、なんとすばらしいんだろう。


夏休みに感謝。
私たちふたりは、さらに北上することにした。
N氏のリクエストにより、夕方は、ブセナホテルのラウンジで読書がしたいということで、
本を買いに、ジャスコに向かうことにした。
途中、レンタル自転車の文字が目に入る。
横には、ウトウトしているN氏。
寝ていいよと言うのだが、
”あ~、だいじょう~ぶぅ”
と言う。
しばらくすると、また、ウトウトする。
チラッと見ると、えへっと笑う。
寝ていいよ
と言うと、
”え~そんな~、悪いよ~”
と言う。 そんな会話を数回繰り返した後、
思い切って、自転車に乗ろうと言った。
道の駅、許田に到着。
自転車を借りてから、N氏が、あまり自転車が得意ではないということを知った。
あまり、クリアにものをいわないN氏。
”自分あまり乗れないよ~”
とはいうが、ブレーキを掛けれないとは思わなかった。
私は、許田の道の駅で自転車を借りたときは、ジャスコまで行く気満々であった。
もしかしたら、フルーツランドなんて、
できれば、名護市街地なんかも通ったりして、なんかしちゃったりしちゃって、とおもっていたのである。
まず、自転車選びの時点で、両足がしっかり地面につくのがいいと思い、
ママチャリタイプをN氏に勧めた。私は、スポーツタイプ風を借りた。ギヤなしである。
58号線、北上します!!
自転車を貸してくれたおじさんにも勢いよく挨拶し、さあ
と振り返ると、N氏が蛇行運転である。
まあ、スピードに乗るまでは、と思い見守っていたのが、
見かねて、自転車の交換を申し出た。私のが乗りやすいとのこと。
そのまま交換。
お~っと
と言うたびに、足をほおり投げる。足で、自転車を止めようとするのである。
あぶないなー、と思いながら、見守っていた。
幅が広い道は問題ないのだが、歩道になると、ありとあらゆる草むらに突っ込む。仕舞いには、
ガードレールに突っ込んで、自転車を止めた。
36歳、命がけである。
それからは、ブレーキで自転車を止める練習である。
30分で、1キロ進んだかどうかである。
ジャスコはあきらめた。
TSUTAYAに変更である。
途中、轟の滝の看板を見つけた。
進路変更!!
そこへ、向かった。 観光客がそこで、写真撮影をしていた。
私たちも控えめに写真をとり、その場を去った。
途中、ローソンで、水分補給。少し、涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い。
順調に、蔦谷に到着。
江戸しぐさと言う本を買った。
雨が降りそうなので、少し急いで戻ることにした。
戻りは海沿いを走った。
気持ちがいい
海を写真撮影するために停車。
自転車に慣れてきたN氏、
しかし、ぎこちなさはまだある。
足を掛けるのだが、壁から少し遠い。
かっこ悪い。
しかし、、景色は最高である。
あ~、なんとすばらしいんだろう。
夏休みに感謝。
Posted by 美の達人 at
22:47
│Comments(0)